
2022年7月4日
大きな背の高いモミジが印象の 日出町の住宅。 しっかりと葉が...
冷え込みがいっそう厳しくなって 湯布院では路面凍結です。 現場への道も一部 圧雪状態で時間をとられました。涙
今回は 湯布院の別荘地えお邪魔しました。新たに別荘を新築との事で 植木の移植に来ました。
掘り上げてみるとデカイ。重い。 我が社のミニユンボでは 動かせませんでした。 とりあえず 転がしといて その他の植木を植栽です。
こちらも立派な ドウダンツツジ! なかなかの貫禄です。
自然も豊かな湯布院。 別荘地にもかかわらず 鹿が ちらほら。笑
翌日です。太刀打ち出来なかったモミジを チェンブロックとコロを使い移動です。
簡単そうに ミツマタを立て チェンブロックを使ってますが この ミツマタと言って 丸太を三本立てた三角形内に重心が来ていないと簡単に倒れてしまいます。重機が入れない現場が多い庭仕事には 重宝します。
建物が建つまで この位置で様子をみます。 しかし 今年は暖冬傾向、モミジの水揚げが平年より早い気がします。